2019年01月 | |
---|---|
◆1月6日(土)【 町四 町内会主催:どんど焼(左義長)】 馬籠バス停近く広場 9:00〜 お正月の門松を焼く行事です |
|
2019年02月 | |
![]() ![]() |
◆2月9日(土)【木曽路「氷雪の灯祭り」in馬籠宿】 馬籠宿内 馬籠集会所広場(18:00点灯式) 豚汁無料サービス ◆毎年2月17日 【藤村生誕祭】 馬籠集会所 13:00から 地元子供達の発表会他 |
2019年04月 | |
![]() ![]() |
◆4月29日(祝) 【恵那山・富士見台山開き】 富士見台高原/馬籠から車で40分 詳しくは こちら |
2019年06月 | |
![]() ![]() |
![]() ◆6月22日・(金)23日(土) 馬籠/島田公園内(徒歩10分) 19:00〜 【馬籠地区 ホタル祭り】2日間開催 「馬籠地区ホタルとメダカを育てる会」 と住民との協力による飼育、放流などの活動をしています。 そのおかげで毎年6月中旬には、源氏ホタルが飛びまわり 島田川公園周辺で幻想的な雰囲気を楽しむことができます。 主催「ホタルとメダカを育てる会」 |
2019年07月 | |
![]() ![]() |
◆7月14日予定 【馬籠宿/流しそうめんの夕べ】 風情ある約100mの流しそうめんの会 (主催:馬籠地域区会)馬籠宿内/夕方:18;00頃から |
2019年08月 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
◆8月13(火)14(水)15(来)予定 馬籠集会所前広場20:00〜(15日のみ19:30〜)【馬籠宿盆踊り】 3日間開催 (雨天中止) ◆【馬籠黎明太鼓演奏】 13日(20:45〜)・14日(踊り終了後) 2日間 ◆8月13(火)14(水)両日 【馬籠宿/流しそうめんの夕べ】(無料) 風情ある約100mのそうめん流し 馬籠宿内/夜7:30〜 (主催:馬籠観光協会) ◆8月22日(毎年) 【第73回 藤村忌】 永昌寺・馬籠集会所PM1:00〜 講演会 |
2019年10月 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
◆10月第1土日・宵祭り/本祭り 予定 馬籠荒町/諏訪神社/馬籠から徒歩7分【諏訪神社例祭/馬籠黎明太鼓】 【諏訪神社秋の例祭】 ここ馬籠に昔(約100年)から伝わる豊年豊作を祈念したお祭りです。 地元の若者が起伏の激しい地域を神輿を担ぎ練り歩きます。 かなり重い神輿なので大変です。 |
2019年11月 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
◆11月3日(祝)〜 【第8回 馬籠宿場まつり】 11月 3日 (祝)から秋の陣 馬籠宿場まつりが始まります。 ・あかり街道 11月 日〜日 期間中の毎土日 17:30〜20:00(馬籠宿内) ※雨天中止 @ 秋の詩馬籠宿夜の郷愁(ノスタルジア) ※雨天中止 ・馬籠島田公園ライトアップ 11月(土)〜22(祝) 期間中 土日祝17:00〜20:00(馬籠/島田公園内) A 秋の陣皇女和宮降嫁行列 11月日() (馬籠宿) 馬籠宿場まつり 【皇女和宮降嫁行列】 12:15〜馬籠宿下入口付近スタート ↓ 宿場内 中高生をはじめ地域の方々により、 「皇女和宮降嫁行列」の再現を行います。 馬籠宿の坂を練り歩きます。※雨天中止 ◆11月15日(毎年) 【藤村記念館落成記念日】 詳しくは藤村記念館HP馬籠宿集会所/講演会等 |
2019年12月 | |
◆12月31日(土) 馬籠/永昌寺鐘つき堂 PM11:45〜【除夜の鐘つき】 |