馬籠宿散策

馬籠宿散策   
馬籠宿散策


中山道六十九次のうち木曽路には十一の宿場がおかれていました。
馬籠宿は板橋から数えて四十三番目となります。江戸(東京)からの距離は約八十三里(約333km)となります。宿場は山の尾根に沿った急斜面にあり、通りに面した建物は石垣をくんで建てられています。周りの自然・山々の四季の変化もお勧めです。坂の町・馬籠宿の石畳を歩いてみて下さい。
恵那山(標高2,192m)
馬籠宿散策
クリックすると大きな画像が見られます.
宿場の入り口から見える木曽山脈最南端の山で1年通して美しい姿を見せてくれます。
最近では車で神坂峠まで行け中高年の方でも登山をされています。
富士見台高原(標高1,723m)
馬籠宿散策
クリックすると大きな画像が見られます.
馬籠からよく見える山です。
神坂峠まで車で35分/ここから山頂まで徒歩約40分

この山の下側を貫く形で中央自動車道の恵那山トンネルが通っています。
中山道ハイキング 馬籠宿⇔妻籠宿
馬籠宿散策
クリックすると大きな画像が見られます.
中山道である馬籠から妻籠間は8Kmあり2−3時間かけて歩けます。是非どうぞ!!

中山道自然歩道ごあんない 馬籠宿⇔妻籠宿(A4)



宿泊予約システム